浮気・不倫・不貞の違い

1 はじめに

 配偶者の一方が他の異性と性行為を行った場合,他方配偶者は慰謝料を請求することができますが,この慰謝料は,一般には,不倫慰謝料とか不貞慰謝料と呼ばれています。
 ここでは,配偶者が他の異性と関係を持った場合に使われる「浮気」,「不倫」および「不貞」の意味についてご説明します。

2 法律用語か否か

 民法第770条第1項は,「夫婦の一方は,次に掲げる場合に限り,離婚の訴えを提起することができる。」として,その1号で「配偶者に不貞な行為があったとき。」と規定しています。

 つまり,不貞行為という言葉は法律用語となります。
 他方,浮気や不倫というのは法律用語ではありません。

3 意味内容はどうか

⑴ 不貞について

法律用語としての不貞(行為)は,夫婦間の貞操義務に違反する行為を意味します。不貞行為とは,一般的には,夫婦の一方が自分の意思で配偶者以外の者と性的関係を持つことと解釈されています。

⑵ 浮気と不倫について

浮気と不倫は法律用語ではありませんが,浮気は,一般的には,恋人や配偶者がいるにもかかわらず他の異性と親密になったり交際関係になったりすることを指し,肉体関係の有無は問いません。

他方,不倫は,一般的には,配偶者がいるにもかかわらず他の異性と肉体関係を持つことを意味します。

つまり,浮気の一部が不倫という関係であり,不倫を法律用語にすると不貞になる,という関係になると言えるでしょう。

受付時間

平日 9時~21時、土日祝 9時~18時
夜間・土日祝の相談も対応します
(要予約)

所在地

〒103-0028
東京都中央区
八重洲1-5-9
八重洲加藤ビルデイング6F
(旧表記:八重洲アメレックスビル6F)
(東京弁護士会所属)

0120-41-2403

お問合せ・アクセス・地図

お役立ちリンク

PageTop